卒業式


26日水曜日は、長男の卒業式でした。
実はちょっと前まで卒業できるかわからず、不安な日々を送ってました。
4年生になってあとはゼミだけとなり、殆ど学校に行かない日が続いてる中、学校から封書が届きました。
単位数が足りているかどうかの確認。中身を見たら卒業単位が足りないとのこと
長男に話したら卒業単位は足りてるはず、何かの間違いでは?と、なり学校に確認。
学校に確認したら学校もわからないとのこと。
何故こんなことになったかというと、長男は理系なんですが、理系のゼミは大変だと聞き、文系のゼミを選んだのです。
しかも理系は100%に近いぐらい殆ど大学院に進むのが当たり前らしいんです。
ただ長男は文系が苦手で理系ができると理由で選んだので、実際に大学に進んだら興味がない内容でこのまま大学院に進んでも仕方ないと思い、就職することにしたんです。
そしてゼミを文系にしてしまったので、文系の単位も必要になってしまい、それを知らずそのままになっていたんです。そして4年生後期に気がつき、慌てて単位を取ることに。しかも一時募集で自分の取りたいとこは全部落ちて、2次募集.3次募集でやっとまずは受けることが出来たのですが、単位も沢山取ることが出来ないのでギリギリ。落としたらもう一年になるとこでした。
就職は決まったものの、断ることになるなぁと思ってました。
本人もかなりギリギリまで焦ってたらしく、突然、厄よけに行きたいと言い出して。厄よけに自分のお金で行ってました
そしてやっと卒業できるとわかったのもちょっと前のことだったんです。
卒業単位も取れましたが、かなり不安で主人にも確認してもらってました。
まあ、でも無事に卒業できほっとしました。

4月からは社会人です。通勤時間が遠くて寮に入りたかったらしいですが、時間が10分ほど足らず。家からの通勤です。
慣れたら引っ越ししたいとのこと。ただ住みたい場所は家賃も高いそうです。まずは、新生活に慣れてもらわないとかな。

昨日は私のお誕生日。当たり前ですが、誰も気がつかないので、仕事帰りに自分が食べたいホールケーキを購入。本当は一人ずつ小さいケーキを購入するつもりでしたが、タカノフルーツのケーキは一個が高くて。ホールケーキも高いですが、こちらの方が安いので自分が食べたいケーキにしちゃいました。私はフルーツが大好きなので、フルーツ多めのに。フルーツが甘くてとても美味しかったです