9月も終わり、次男は夏休みも終了し、大学生活もあるので川崎から一人暮らし生活へ。約一ヶ月自宅にいましたが、バイトもせず、ただ寝てるだけの生活。学校も都会から離れた場所なので、とてもつまらないそうで。しかも一人暮らし。すでにもう嫌みたいです。でも自分で決めたことなので、続けてもらいたいですが、辞めそうな雰囲気が漂っています。
まあもう黙ってるしかないですけど。
次男が帰る前に家族でスシローへ。
こちらはちょっと高めのお値段のスシローみたいです。大きなパネルはいいですが、これはこれで頼みづらい。若い子たちはいいのかもしれません。
長男も前までは通うのが大変で、会社の近くに友達と一緒に住むと話してましたが、リモートが半分あるので、まだ自宅にいると言ってました。
自宅のほうが洗濯、自炊、お風呂掃除などしなくていいし、お金も使わなくていいかもと話してました。確かにお金が減らない。
それに最近は予定がないと私達に出かけようと言ってきてあれ食べたい、これ食べたいと言っていろいろ私達が払ってるので。子供と出かけるのは楽しいですが、無駄遣いが多いかも。
この前もゴンチャで新作出たから飲みたいと言われました。まあ、美味しかったからいいですが。
今日は保険屋さんが家に来るので見直しを考えてます。コロナでずっと出来なかったので久しぶりなんですが。前の担当者の方、とても良かったのですが、当たり前ですが変わってしまったとのこと。仕方ないですね。